本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

猪苗代中学校 令和5年度入学生学校説明会 6年生

画像

令和5年度入学生学校説明会に6年生が参加してきました。
会場の猪苗代中学校に着くと,中学生の先輩方が昇降口で出迎えてくれました。
吹き抜けの明るく開放感いっぱいの昇降口をぬけて,2階の多目的教室へ。
教室正面の大きなスクリーンには,この説明会のため準備してくださったスライド資料が投影されます。
校長先生をはじめ,1年生,2年生の先輩方が,中学校での学習のことや1日の学校生活の様子,委員会活動や部活動について詳しく紹介してくださいました。
そのあと,学校内を見学しました。
外は吹雪でしたが,校舎の中は暖かく快適でした。
「町のおしゃれな本屋さん?」と間違えてしまいそうな図書室,ニコニコ笑顔で迎えてくださる先生方,明るい教室で活発に学ぶ先輩方。
どれもみんな魅力的でした。
説明会を終えた子どもたちからは「早く中学生になりたい」「きれいだった」など,大満足した感想が聞かれました。

吾妻小・中学校連携授業研究会

画像

吾妻小・中学校は,互いに隣接しており,歩いて2分の距離です。1年を通じて様々な面で連携を密にしています。今日は,小学校が中学校へ授業参観に出かけました。3月末に卒業した子供達が一回り大きく成長し,理科の実験に取り組んでいました。りっぱな中学生になっている姿に大変感激しました。

猪苗代町合同授業研究会・吾妻小・中連携授業研究会

画像

 本校を会場に,およそ40名の教員が集まって研修会を行いました。3年生と5年生の算数科の授業を公開し,その授業をもとに指導法などについて協議しました。子どもたちは,大勢の参観者に臆することなく熱心に学習に取り組みました。

吾妻小中合同授業研究会・合同危険箇所点検

画像
小中合同危険個所点検(達沢地区の砂防ダム)

今年度第1回目の吾妻小中学校合同授業研究会が、吾妻中学校を会場に行われました。吾妻中第1学年の理科の授業の後、学力向上等について小中学校の教員が研究協議を行いました。
その後、小中学校の教員が1~6区に分かれて、合同で地区の危険箇所点検を行いました。

吾妻小学校・吾妻中学校合同学校保健委員会

画像

10月3日、吾妻小学校で小中合同の学校保健委員会が開催されました。
学校医、学校薬剤師さんのご指導のもと、今年度はPTAのお母さん方にも参加していただき、主にむし歯や肥満について話し合いました。
小学校、中学校を通して子どもたちの健康を考える貴重な場となりました。

町学力向上授業研究会(吾妻小会場)

画像
吾妻小・中学校の2名の教員で行った授業

猪苗代町では、毎年輪番で、町内の小学校2校、中学校1校で、町の学力向上授業研究会が行われています。今年度は吾妻小が当番校となり、本校で研究している算数科の授業を行いました。

本校を代表して、6年生の「比例と反比例」の授業を町教育委員会指導主事の先生や町内の小中学校の先生方に見ていただきました。本時の授業は、6年担任と吾妻中学校の数学担当の先生の2人で授業を行い、教科書の後ろのページに掲載されている「比例と反比例」の発展的内容の問題の練習問題を学習しました。

授業後は、本校の研究についての説明や本時の授業について、指導主事の先生や他校の先生方からご意見やご指導をいただきました。

第2回吾妻小中学校合同授業研究会

画像
中学校の理科の先生の地震に関する演示実験

吾妻小学校と吾妻中学校は、国道115号線沿いに隣接しており、小学校と中学校の学区が同一です。吾妻小学校の子どもたちが卒業すると、そのまま全員が吾妻中学校へと進学するので、小中学校合同で、生徒指導会議や学校保健委員会、授業研究会などを定期的に行って、小中連携を進めています。

第1回の合同授業研究会は中学校で行ったので、第2回は小学校の番です。

吾妻小6年生の算数科「比例と反比例」の授業を、6年担任と吾妻中学校の数学担当の先生の2人で行い、小中学校の先生方に授業を見ていただきました。今回は、比例の発展的な学習として、地震の波の速さと比例の問題に取り組みました。授業の導入では、吾妻中学校の理科担当の先生をゲストティーチャーとして、地震の波の大きさと速さについての演示実験を見せていただきました。この学習は、中学校1年生の3学期に学習する理科の学習と関わりがあります。

小学校の「比例と反比例」で学習したことを使って問題に取り組むことで、6年生11名の子どもたちは、やや難しい問題でもチャレンジして解くことの喜びを味わうことができたようです。また、中学校の先生方との関わりをもつことによって、進学への不安やつまずきを少しでも解消できたらいいなあと願っています。

吾妻小中学校連携授業研究会

画像
危険箇所点検

 今日は、吾妻中学校の理科の授業を参観しました。その後の協議会では、話の聞き方の約束や家庭学習についてなど、小学校・中学校で連携して指導していくべきことについての話し合いが行われました。

 協議会終了後は、小中学校の教員が各地区に別れ、危険と思われる場所の確認を行いました。それらをもとに、今後の登下校や夏休みの安全指導などを行っていきます。

吾妻中学校入学説明会

画像
吾妻中学校入学説明会

2月13日(水)午後、吾妻中学校で入学説明会が行われました。

吾妻中へ進学予定の6年生と保護者の方が参加して、中学校の先生方や先輩から、中学校の生活や学習などについての説明を聞きました。その他に、中学生の英語科や音楽科、体育科の授業の参観させていただきました。

6年生の子どもたちは、新しい学校生活に向けて希望を胸にふくらませていたようでした。

吾妻小中合同授業研究会(6年生の算数科の授業研究会)

画像
吾妻小中合同授業研究会(6年生の算数科の授業研究会)

11月19日(月)6校時、6年生の算数科の「比例と反比例」の授業研究会が行われ、吾妻小中学校の先生方が参観しました。

6年生は、毎時間、担任と教頭先生の2人で算数の授業を行い、学力向上に努めています。今日の授業では、子どもたちは、比例の表をもとに、比例の性質を使いながら用紙やくぎの重さを求める学習に一生懸命取り組みました。

子どもたちが下校した後、6年生の授業についてや小中連携についての話し合いが行われました。

吾妻小・中合同授業研究会、合同危険個所点検

画像
吾妻小・中合同危険個所点検

6月29日(金) 吾妻小学校・吾妻中学校の教職員による吾妻小・中合同授業研究会と合同危険個所点検が行われました。

今回の吾妻小・中合同授業研究会は、吾妻中学校の数学の授業を教職員で参観しました。授業後は、授業についてだけでなく、学習面における小・中連携についての話し合いが行われました。

その後、小・中学校の教職員が学区を6つに分けて分担し、登下校を含めた事故防止を図るために、合同で学区内の危険個所や通学路点検を行いました。