本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

今日のパワーアップタイム

画像

 今日の朝の活動は長縄を行いました。記録を伸ばすべく各学級で目標をもって取り組んでいます。1回でも多く跳べるよう頑張っています。その後はお楽しみ「増やし鬼」です。子ども達は楽しんで参加してます。高学年はさすがスピードが速いです。

6年総合的な学習の時間

画像

 6年生は「総合的な学習の時間」のまとめです。各班で分かれて学習したことを新聞にまとめます。どの班も友だちと協力しながら、写真を選んで記事を書いていきます。6年生もだんだん卒業に向けて動き始めています。先日は、6年生から卒業文集の執筆依頼がありました。吾妻小をまとめてくれた6年生。卒業式で歌う曲も決めていたようです。

吾妻小中学校連携授業研究会

画像

 第2回吾妻小中学校連携授業研究会が開催され、6年生の「国語」の授業を観ていただきました。中学校の先生方にも多く参観していただき、子ども達はとても緊張気味でした。授業テーマは「筆者の主張をとらえ、自分の考えを相手に伝わりやすく書くためにはどうすればいいか理解することができる授業」です。児童一人一人が真剣に授業に参加し、自分の考えを友だちに伝えることができました。

6年租税教室

画像

 6年生では「税金」について学習しました。もし、税金がなかったら・・・警察(道案内200円、捜査2万円)消防署(火事を出したら多額の請求)道路(通行料を支払う)ゴミ(種類や重さによってお金を支払う)
全てにおいてお金がかかってしまいます。税金は皆さんのお金を集めているので、豊かな暮らしができる。税金はとても大切であることを学びました。最後に1億円を持って実際の重さを体験しました。

安部なかさん NHKはまなかあいづtodayで紹介されます

画像

本校の総合的な学習の時間や放課後子ども教室でお世話になっております「安部なかさん」が本日10日NHKはまなかあいづtoday18:00よりで紹介されます。本校では毎年、なかさんの御指導の下、軽便鉄道について調べています。本年度も軽便鉄道の様子を聞いて、絵を描きました。今年は朝の連ドラ「エール」が話題になり、古関さん作曲の「高原列車は行く」が盛り上がりました。この高原列車は猪苗代の軽便鉄道がモデルとも言われています。どうぞ、お時間がございましたら、御覧頂きたいと思います。

とどけ!ガーナの選手達へ ~応援メッセージ収録~

画像

ガーナのホストタウンとなっている猪苗代町の事業で応援メッセージの収録を行っています。今日はいよいよ吾妻小学校の出番です。この日に向けて,ガーナ国歌の斉唱や演奏の練習を積み重ねてきました。70人を超える演奏は感動的でした。最後に1年生の元気なかけ声で,全校児童がガーナの選手に向けてエールを贈りました。

書き初めの練習をしました!

画像

 昨日、3年生は書き初めにある「うし」を練習をしました。今年度から毛筆が始まり、点、はね、はらいなどを学習してきました。点やはらう方向、バランスに気をつけながら、真剣に書いている児童の姿が見られました。冬休みまで残りわずかですが、精一杯指導していきたいと思います。

読書パズルに取り組んでいます

画像

 図書館からのお知らせです。
 図書委員会の活動として、12月と1月に読書パズルを行っています。クラス全員が本を借りるとパズルが完成するというものです。たくさんの人に本を借りてほしい!という願いをこめて実施しています。始まってすぐに多くの学年がパズルを完成させ、ごほうびのクリスマスバージョンミッキーをゲットしました。

 冬休みの貸し出しは、2学期最終週に行います。一人三冊です。短い休みではありますが、休み中にもじっくり本に親しんでほしいですね。

警察署の方に来ていただきました!

画像

 3年生の社会科の「事故や事件からくらしを守る」という学習で、警察署の方に来ていただきました。警察署で働く人の仕事や、事故が起きたときの関係機関との連携などを学びました。また、子ども達はパトカーに乗ったり、パトカーに乗っている物などを見たり触ったりし、普段できない経験をすることができました。

冬本番

画像

先週のぽかぽか陽気から一転し,強烈な寒波がやってきました。今朝も子供達は元気に登校してきました。予報では,今週いっぱい雪マークが出ています。今年のスキーは心配なさそうです。

縁起物 しめ縄つくり 放課後子ども教室

画像

 放課後子ども教室のプログラムで、今年はしめ縄作りを行いました。子ども達はしめ縄は見たことがありますが、もちろん作成は初めてです。水引や紙垂(しで)を付け工夫しました。中には、しめ縄がクリスマスツリーになってしまった作品もありました。ぜひ、しめ縄を飾って新年を迎えてほしいです。今年はコロナ禍でしたが、来年は良い年になってほしいですね。

"えと”タイムカプセル埋設式

画像

例年町内の6年生全員が参加して行われていた埋設式。新型コロナの影響で各校代表2名の参加で実施されました。宝箱には6年間の思い出や12年後の自分に向けたメッセージなどがたくさん詰まっていることと思います。宝箱を開けるのは12年後。全員が元気に再会して宝箱を開ける日を楽しみにしましょう。

長なわ記録会のチームワークコンテストで2年生優勝!

画像

 本日の昼休み、朝の運動委員会主催の第1回長なわ記録会がありました。その中で行われたチームワークコンテストで、2年生が素晴らしいパフォーマンスを見せて、見事優勝をさらいました。記録のほうでは、惜しくも新記録とはいきませんでしたが、閉会式で校長先生より立派なトロフィーをいただきました。

第1回ながなわ記録会①

画像


第1回ながなわ記録会②

画像

ふくしま県ながなわとびコンテストにエントリーし,日々記録更新を目指している子供達。この日は,校内記録会を実施しました。種目は1分間と3分間の間にどれだけ跳べるかにチャレンジする2種目と,クラスの団結力を示すパフォーマンスを披露する種目と,あわせて3種目です。新記録を達成したら記録賞が授与されます。6年生が2つの記録を更新し,最上級生としての実力を発揮しました。1月下旬に2回目を計画しています。

めざせ!かけ算マスター

画像

2年生のかけ算九九を覚える学習もいよいよ大詰めです。1~9の各段の暗唱,上りと下り,ランダム・・・。マスターの称号を得るためには,81枚の九九カードを,90秒以内にすべて暗唱する必要があります。校長室でのタイムアタックは緊張の極致です。がんばれ!

クロカン,本格始動!

画像

今年は年内からクロスカントリースキーの学習が始められました。校庭は20㎝ほどの積雪です。子供達は,体育の授業や放課後のびのびタイムで時間を惜しんで練習を積んでいきます。

大切に使わせていただきます。

画像

都内に本社をもつ企業様より,新型コロナウイルス感染拡大防止に役立ててほしいと,マスク等の御寄贈をいただきました。副社長様が猪苗代町の御出身とのことです。【寄贈品:児童用マスク73枚,職員用マスク11箱,予備マスク90枚,除菌シート84個,非接触型体温計1個,電池8本,除菌ジェル7本】ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

イキな計らい

画像

先日のながなわ記録会において,残念ながら新記録に届かなかった友だちの努力を讃えようと,委員の子供達の発案で「がんばったで賞」の表彰を行いました。子供達の学び,成長は行事担当者の想像を越えていました。

あわてんぼうのサンタクロース

画像

今日の給食はクリスマスメニューでした。
給食を食べていると・・・リンリンリン♪鈴の音が聞こえてきて、職員室から教室の方をのぞくあやしい影が。
なんと!あわてんぼうのサンタクロースが仲間を連れて吾妻小へやってきました!!!
「メリークリスマス☆」各学年にケーキを届けてくれました。
子ども達は大喜び。心に残る楽しい給食時間となりました。

「頑張れ!!渡辺選手・東野選手応援メッセージ」が届きました!

画像

先日、収録したオリンピック出場選手(渡辺選手・東野選手)に向けたメッセージを収録しましたが、そのDVDが本日届きました。5,6年生が中心となった撮影でした。各学校のメッセージも拝見いたしました。どの学校も工夫が見られ、熱い思いのこもったメッセージばかりでした。昼休みに音楽室で上映会を行いました。1年生から6年生まで、沢山の子ども達が集まりました。ガーナへの応援メッセージ・国家斉唱のDVDも楽しみですね。

実り多い2学期 ~第2学期終業式~

画像

 今日で第2学期が終わりです。4校時目には体育館で第2学期終業式が行われました。
式では、実り多かった2学期、頑張ったことを振り返りました。最後には全校生が元気いっぱいに校歌を歌って終わりました。
 式終了後には、猪苗代町の「読書奨励賞」の表彰も行いました。表彰者を代表して、全校で一番たくさん本を読んだ4年生のAさんが、校長先生から賞状を受け取りました。これからも読書に親しんでほしいですね。
 明日から冬休みです。楽しく充実した冬休みにしてほしいと思います。