5月から1年生が縦割りの清掃班に加わりました。今日は2日目です。
廊下のモップがけや拭き掃除、教室の椅子運びなど、6年生の班長さんにやり方を教わりながら、一生懸命取り組む姿が見られました。5月中は、お掃除の仕方をしっかり覚えるのが目標です。
清掃の終わりにはきちんと整列し、反省もよくできました。
どの子どもたちにも、自分たちの学校を自分たちの手できれいにしようという気持ちが育ってきています。
5月10日
吾妻小学校では、毎年JRC委員会が中心となって、募金活動や奉仕活動を行っています。
今日は、その活動に取り組む団体として活動することを誓い、JRC委員会のみんなが吾妻小学校の代表として宣誓を行いました。みなさん今年1年間もJRCの活動に御協力よろしく御願いいたします。
新型コロナの影響で,5月中に運動会を実施することが難しい状況となり,運動会を延期して実施することといたしましたのでお知らせいたします。
1 運動会実施日
(1)令和3年7月3日(土) 雨天順延
(2)新型コロナの感染状況により,上記の期日に実施できなかった場合
令和3年9月18月(土) 雨天順延
(3)上記(1)(2)の期日で実施できなかった場合,中止。
2 授業参観(実施予定日:7月6日)
(1)令和3年7月3日(土)に運動会を実施する場合,運動会を見ていただくことで授業参観に代えさせていただきます。
(2)運動会を9月18日(土)に実施することになった場合は,感染状況によって判断いたします。
3 その他
(1)5月22日(土)は休日で,5月24日(月)は通常授業日となります。
(2)5月24日(月)は弁当を持参させてください。
(3)授業の変更等は各学年より連絡いたします。
5年生では、今日からきゅうりの栽培が始まりました。水やりなどのお世話をしっかりと行い、たくさんの実を収穫できるようにしてほしいです。
4年生は、総合的な学習の時間に5年生から白虎隊剣舞を引き継ぎました。剣舞を覚えようと一生懸命活動に取り組んでいました。これからは、4年生だけで練習していきますが、責任をもって頑張ってほしいと思います。
5月10日にホウセンカ、ヒマワリ、オクラ、茶豆のたねをまきました。
今日、鉢とポットを見に行くと・・・何人かの鉢から芽が出ていました!「わー、芽が出てる!」と喜ぶ子どもたち。緑色の小さな芽ですが、生命の力強さを感じた瞬間でした。まだ芽が出ていないたねもあるので、明日からの水やりがさらに楽しみになりました。どう育っていくのか、じっくり観察を進めていきます。
今週末に実施を予定していた運動会が7月3日に延期となりました。毎朝元気に運動会の歌を歌ったり,少しずつ種目練習をしたりしてモチベーションを維持しています。今日は3・4年生が団体練習を行いました。効率のよい周り方や,バーの運び方をみんなで真剣に考えました。
1・2年生で、さつまいもの苗を植えました。
今年は、一人1本ずつ植えてみました。「大きく育つといいな。」「早く大きくならないかな。」「何個とれるかな。」「また、給食で使って欲しいな。」等、いろいろな思いや願いをこめて、植えました。
これからのお世話もがんばります!
5月13日にあさがおの種まきをしました。7日たち芽が出ました。
きょうめが1こでたよ。Eさん
1こでました。うれしかったよ。Aさん
あさがおのめが2こでてきた。ふたばができたよ。Yさん
あさがおのめが1こでた。めがでてふたばがでたよ。Rさん
めが4こでたよ。うれしかったよ。Aさん
1こめがでたからうれしかった。Tさん
めが3こでてうれしかった。ふたばがでたよ。Iさん
清掃後、全学年が1階の水道場に集中するため、密を防ぐために、2階の水道も使用し、感染症対策を行っています。手を洗う待ち時間も短縮し、前より早めに行動することができています。
今日のお昼は、お弁当でした。
給食の時と同じように、机を水拭きして、消毒して、手もきれいに洗っていただきます。
子ども達は、とてもうれしそうな顔でお弁当のふたを開けます。
食べている時の顔もニコニコです。
6月11日(金)には、「自分でつくるお弁当の日」を実施します。
お弁当を作る大変さや楽しさ、作ってもらうありがたみを感じる良い機会になればと思います。
後日、文書にて詳細をお知らせいたします。ご協力よろしくお願いいたします。
3年生の3校時目はALTの先生と英語でジャンケンをしました。英語ではRock, Paper, Scissors, One, Two, Three!と言うかけ声でジャンケンを行います。ジャンケンのルールは日本全国どこでも同じですね。「最初はグー」のフレーズは故志村ケンさんがテレビで使ったのが広まりました。更には、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語でジャンケンを行いました。楽しみながら外国語を学んでいます。
今日のパワーアップタイムはストレッチでした。身体の柔軟性に課題をもつ吾妻っ子。運動後や風呂上がりに手軽にできるストレッチをみんなで試しました。
理科・図工クラブでは、スライム作りに挑戦しました。
材料は、水で薄めた洗濯のり(PVAのもの)とホウ砂を溶かした水です。
これを混ぜ合わせると、あのトロッとしたスライムができます。
今回は、絵具で色をつけたり、ラメを混ぜたりして、思い思いのスライムができました。
上手にできたスライムを持って嬉しそうに帰る姿を、写真に撮らせてもらいました!
今日は,全国の6年生が一斉に同じ問題にチャレンジしています。毎年4月に行われている全国学力学習状況調査。昨年度はコロナで中止,今年は1ヶ月遅らせての実施となりました。6年生達は,これまでの学習の実力を発揮しようと熱心に問題用紙に向かっていました。
今日の天気も雨模様です。
それ中でも子どもたちは元気に活動しています。
放課後、のび陸でも一生懸命取り組んでいました。
体力アップ目指してがんばりましょう!!
5月初旬に植えた5年生の「きゅうり」も、すくすくと成長しているようです。実がなるまではまだまだかかりますが、早く収穫できるようになるといいですね。