本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

第2回PTA奉仕作業

画像

今年度第2回目のPTA奉仕作業が行われました。
夕方のお忙しい時間にもかかわらず,たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。
5月の運動会前の奉仕作業にくらべると,校庭や校舎周辺の雑草の量と勢いは比べものにならないほどでしたが,参加いただいた保護者の皆様,子どもたち,職員の「チームあづま」の力を合わせて,みるみるうちに除草作業が進み,きれいに整った環境となりました。
皆様の御協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
翌日の朝,きれいになった校庭では,早速,子どもたちが朝のマラソン運動や陸上練習に取り組んでいました。

プールがきれいになりました!

画像
学年委員長さん、副委員長さんによるプール清掃

 好天の下、5・6校時には4・5・6年生がプールを清掃し、また、16:00からは、学年委員長・副委員長のみなさんに仕上げの清掃をしていただきました。緑色に濁っていたプールが水色に輝きました。御協力をありがとうございました。
 さあ、来週の月曜日はプール開きです。今年も、各々の水泳の技術が上達するように、指導していきたいと思います。

第1回 PTA奉仕作業

画像

昨日の夕方に,たくさんの保護者の皆様のお力をお借りして「第1回PTA奉仕作業」を実施することができました。
目前に迫った運動会のメイン会場となる校庭・校舎周辺の除草作業を行っていただきました。
草刈り機でどんどん草を刈ってくださる方,そのたくさんの草を集めて草捨て場へ運んでくださる方,花壇や校庭周辺の細かなところまで丁寧に除草してくださる方,保護者の皆様と職員,そして子どもたちも参加してチームワーク良く作業が進められました。
おかげで,吾妻小学校の校庭は,「もしかしたら日本一なのでは?」と思えるほど,きれいに整備された校庭となりました。
今回の奉仕作業に御協力いただいた皆様に心より感謝いたします。

第2回PTA奉仕作業 PTA

画像

8月29日には,おかげさまで第2回PTA奉仕作業を実施することができました。
夕方のお忙しい時間にもかかわらず,前回同様,たくさんの保護者の皆様に御協力をいただきました。
校庭や校舎周辺の除草作業に一生懸命に取り組んでくださる保護者の皆様,大人と一緒になって草むしりや草運びのお手伝いをする子どもたち,チームあづまの皆様に心より感謝申し上げます。
皆様のご協力のおかげで、とても綺麗な吾妻小学校になりました。
また明日から,子どもたちは,運動や学習に安全に気持ちよく取り組んでいくことができます。
本当にありがとうございました。

3年生 学年行事

画像
3年生 学年行事

 今日は、3年生の学年行事を行いました。当初は、キャンプ場で水遊びなどを楽しむ予定でしたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、学校の体育館で遊ぶことになりました。
 親子で一緒にドッチボール、しっぽとりゲーム、うちの子どもはどこだろなゲームをしました。大人も子どもも汗だくになって遊びました。
 みんなでのお出かけは叶いませんでしたが、親子で体を動かして遊ぶのはとても楽しく、貴重な時間になりました。楽しかった夏休みの思い出ができました。

資源回収②

画像

 今年2回目の資源回収を行いました。地域の皆様の御協力により,今回も多くの資源を回収することができました。子どもたちも朝早くから手伝いを頑張っていました。地域の“力”に感謝です。

PTAレクリエーション大会

画像

26日の吾妻まつり,緊急時児童引き渡し訓練が終わった後に実施しました。担当の厚生委員の皆様が計画・運営をしてくれました。ねばりとチームワークの光った1学年が見事に優勝を果たしました。けがもなく楽しく相互の交流を深めることができました。

授業参観・PTA家庭教育学級・懇談会

画像

 1学期末の授業参観では,4月からぐんと成長した子どもたちの様子を参観していただきました。参観後は,全体会・PTA小中合同家庭教育学級・学年懇談会・磐梯祭り打合会と盛りだくさんのスケジュールでした。保護者の皆様の御協力に感謝です。

PTA奉仕作業(小中合同除草作業)

画像

 保護者の皆様,中学校の先生方の御協力により,国道115号線沿道の土手,校庭,校舎回りが大変きれいになりました。
 仕事を早めに切り上げるなどして駆けつけてくださったり,草刈り機や軽トラックを提供してくださったりして御協力いただきましたこと,心より感謝申し上げます。25日の運動会本番を待つばかりとなりました。

資源回収②

画像

 子どもたちも手伝いに来てくれました。益金はスキー活動等,子どもたちの教育活動の経費に使わせていただきます。

第1回 資源回収①

画像

 12日(日)の早朝より第1回目の資源回収が行われました。(中ノ沢地区は11日に実施)各集積場には,予想を超える量の資源が集まりました。各区長様はじめ,PTA地区連絡委員の皆様,保護者の皆様のご協力に感謝です。

PTA総会

画像

 授業参観後のPTA総会には,平日の午後にもかかわらず,多数の保護者の皆様に参加いただきました。出席率はなんと9割を超えました。保護者の皆様の期待と関心の高さの表れです。その後の学年懇談会,専門委員会と大変お世話になりました。

PTA奉仕作業(雪囲い)

画像

本部、学年委員さんを中心にPTA奉仕作業「雪囲い」を行いました。秋も深まり、だんだん雪の足音が近づいてきていることを感じます。ロープや杭をつかって植木を雪囲いし、冬支度が整いました。お忙しい中、お手伝いいただきありがとうございました。

PTAレクリエーション交流会

画像

吾妻祭り終了後、今年度もPTAレクリエーション交流会を行いました。種目は、トーナメント制の学年対抗バレーボールです。各学年の保護者の皆さんと教職員がチームを組み、熱い試合を繰り広げました。結果は以下の通りです。気持ちの良い汗を流し、親睦を深めることができました。

〈結果〉
第1位 2年生
第2位 5年生
第3位 4年生
第4位 6年生
第5位 3年生
第6位 1年生

6年学年行事「十三詣り」

画像
福満虚空蔵尊からの眺め

古くから伝わる会津の伝統行事である「十三詣り」。

6年生の学年行事として、12名の子どもちたちと保護者の方、担任が、赤べこ発祥の地である柳津町の福満虚空蔵尊にお詣りをしました。

子どもたちが健やかに成長しますように・・・。

授業参観・PTA教養講座

画像
PTA教養講座「カラーコーディネート」

1学期末の授業参観を実施しました。昇降口には1・2年生が生活科で作った七夕飾りが飾られ、学校評議員の方々や保護者の目を楽しませてくれました。特に1年生は、この3ヶ月間で学習面、生活面共に大きく成長した姿を見ていただけたと思います。

参観後は、吾妻小中合同教養講座として、外部講師をお招きして、カラーコーディネート講座を行いました。自分に似合うパーソナルカラーを知り、有意義な時間となりました。

PTA全体会、学年懇談会、磐梯祭り鼓笛パレード保護者打ち合わせ、PTA常任委員会にも多数ご出席いただき、ありがとうございました。

吾妻小中合同除草作業

画像
国道115号線沿いの除草

17時30分より、吾妻小・中学校の保護者の方と教職員による合同の除草作業が行われました。国道115号線沿いを中心に、きれいに草刈りをしていただきました。保護者の皆様、お忙しいところ奉仕作業にご協力くださいましてありがとうございました。

PTA2学年行事

 7月29日に郡山石筵ふれあい牧場においてPTA2学年行事を行いました。
 牧場の緑の中でのサイクリングやマウンテンバイク、川遊びなど、子どもたちは自然を満喫しながら汗びっしょりになって、いきいきと楽しく過ごすことができました。バター作りも貴重な体験となりました。バーベキューもおいしくいただき、親子間や家族同士の交流が図られた思い出に残る学年行事でした。
 学年役員さんには、計画から準備、当日の運営まで、たいへんお世話になり、心より感謝申し上げます。また、参加された保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。そして何と言っても、子どもたちがルールをきちんと守り、仲良く安全に活動していたので、すばらしい学年行事となりました。

PTA第1学年行事

画像

 7月24日(木)に郡山市の石筵ふれあい牧場でPTA第1学年行事を行いました。
 まず初めにバター作り体験をしました。材料の入ったボトルを振るだけであっという間に新鮮なバターのできあがり!少し腕が疲れましたが、おいしいバターを作ろうと、大人も子どももみんな一生懸命にボトルを振っていました。できたバターは、すぐにクラッカーに付けていただきました。自分で作ったバターの味は格別でした。
 次に動物へのえさやり体験をしました。小さくてかわいいうさぎには積極的ににんじんを食べさせていた子どもたちも、体の大きな馬にはドキドキ。手で直接にんじんを食べさせるには、かなりの勇気が必要だったようです。
 みんなで一緒に楽しい時間を過ごし、夏休みのすてきな思い出を作ることができました。学年委員さんをはじめ、保護者の皆様、大変お世話になりました。

授業参観・PTA奉仕作業

画像

今日は、授業参観、PTA奉仕作業、1学期末懇談会等が行われました。

PTA奉仕作業では、各地区ごとに分かれて、担当箇所のガラス磨きを行いました。保護者の皆さんの手際がよく、短時間でピカピカにすることができました。気持ちのよい環境で夏休みを迎えることができます。ご協力、ありがとうございました。