6年洋食マナー給食
昨年度から、6年生の卒業をお祝いし、食事のマナーを学ぶために、洋食マナー給食を行っています。
椅子の座り方から、洋食のメニューの順番、布ナプキンやナイフ・フォークの使い方などを4校時に事前に学習しました。
その後、すてきに飾り付けをした音楽室で、校長先生、教頭先生、6年生11名のためだけに特別に用意した洋食の給食をマナー良く食べました。
サラダ、ロールパン、スープ、メインディッシュの手作り和風ハンバーグ、最後の紅茶とすてきに盛り付けたデザートのケーキまで、おいしくいただきました。担任や担任外の先生方も本物のレストランのように給仕をして、心に残る洋食マナー給食になりました。
前日の会場の準備や当日の調理などの準備をしてくださいました栄養技師や調理員の先生方、給食担当の先生、ありがとうございました。
2014/03/13 15:42
|
投稿者:吾妻小学校管理者
カテゴリ:
各学年の学習活動