本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

朝の風景から 3年生

画像

3年生になって初めて出会う学習の一つに「理科」があります。
「生活科」より少し大人の雰囲気を感じるのでしょうか,子どもたちは理科の学習をとても楽しみにしています。
3年生の理科の学習では「モンシロチョウ」や「ホウセンカ」などをはじめ,たくさんの生き物に出会い,そこで生まれた子どもたちの「?」について学びを進めていきます。
モンシロチョウは「キャベツの葉」にタマゴを産み付けに来るという情報を得た子どもたちは,早速,学校菜園にキャベツの苗を植えて育て始めました。
毎朝,忘れずに自分たちで水やりをする3年生からは
「モンシロチョウさん,くるかなぁ。」というつぶやきが聞こえてきました。
2年生までの生活科の学習が活かされています。
たった5日で,苗も大きく成長しています。