家庭科室では5年生がミシンの使い方を学んでいました。
5年生の家庭科の学習では,「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」と題して,ミシンを使ったナップサック作りに挑戦していきます。
まずは,基本的なミシンの仕組みと操作方法を学びます。
上糸,下糸,ボビン,縫い終わった後の糸結び,初めて聞く言葉や作業がたくさんです。
子どもたちは,練習布をつかって,ミシンのはじめの一歩を踏み出したところでした。
みんな真剣です。
2024/02/20 12:49
|
投稿者:吾妻小学校管理者
カテゴリ:
各学年の学習活動