今年も吾妻小学校に冬がやってきました。
冬になると,吾妻小学校に3本の柱が立ちます。
3本の内の1本は,なんと廊下に立ちます。
写真を見ておわかりでしょうか?
クロスカントリースキーのスキー板が廊下にニョキニョキっと立ちます。
色とりどりのきれいな柱です。
吾妻小学校では,体育の授業や朝のパワーアップタイム,放課後の「のびのびクロカン」などの時間に,1年生から6年生まで子どもたち全員がクロスカントリースキーに取り組みます。
2本目の柱は,学校への入り口や駐車場にニョキニョキっと立ちます。
降雪地域で必ず見かける「スノーポール」です。
雪が積もったときに,除雪車や乗用車の目印となる柱です。
3本目の柱は,校舎と校庭の境界にニョキニョキッと立ちます。
屋根から落ちてくる雪から子どもたちを守るための目印の柱です。
用務員さんが立ててくださいました。
ありがとうございます。
2023/12/01 11:46
|
投稿者:吾妻小学校管理者
カテゴリ:
その他