今朝,昇降口で2年生から「今日は,この前に収穫したサツマイモで,スイートポテトを作るんです」と教えてもらいました。
家庭科室に集まった2年生は,エプロン,三角巾,マスクを身に付け,スイートポテト作りに夢中で取り組みました。
「わたし,ピーラーを使ったことがあるんです。」
「包丁使ったことあります。」
これまでに経験したことがある作業を自信満々に話してくれました。
子どもたちは,サツマイモをきれいに洗ったり,皮をむいたり,切ったり,鍋に水を張ってお湯を沸かしたり。
役割分担しながら,どんどん作業が進みます。
「アルミホイルは,電子レンジだめなんですよ」
またまた,日常生活で学んだ知識が子どもたちから飛び出しています。
経験したことが,子どもたちの生きる力,生きてはたらく力になっていました。
2023/12/05 10:25
|
投稿者:吾妻小学校管理者
カテゴリ:
各学年の学習活動