防災教育授業公開
吾妻小学校は、今年度の県防災教育実践協力校に指定され、「自然の恵みへの感謝の気持ちと、自ら命を守る力を育てる防災教育」をテーマに研究をしています。
5・6年生は、総合的な学習の時間「地震と火山と私たち」の学習として、磐梯山噴火記念館副館長の佐藤公様や磐梯山ジオパーク専門員の蓮岡真様、喜多方建設事務所専門員の手代木郷助様を講師にお招きして、地震と噴火について理解し防災について考える授業を行いました。授業公開には、町内の先生方や県教育委員会、会津教育事務所の先生方にも参観していただきました。
子どもたちは、地震や火山の仕組みなどについていろいろな実験を通して理解し、どのように自分の身を守るのか、どのように安全な避難行動がとれるのかについて学習しました。
2015/09/01 15:15
|
投稿者:吾妻小学校管理者
カテゴリ:
学校行事