本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

№203『第2学期、無事終了!』

画像

22日(金)3校時目、体育館で第2学期の終業式が行われました。
校長先生からは、冬休み中の生活について4つのお願いがありました。
1、お手伝いをやること
2、お正月など休み中も、しっかりあいさつをすること
3、新しい年の目標を立てること
4、冬の交通事故に注意すること
4つのことを守って、楽しい冬休みにして下さいとの話でした。
次に、学年を代表して、1・3・5年生が2学期の反省や冬休みのめあてなどについて作文を発表してくれました。
2学期は、81日間と長い学期でしたが、楽しいことがたくさんあって、頑張ったようです。
17日間の冬休み、事故なく・安全に、楽しい冬休みにして下さい。

№204『猪苗代わくわくブック運動で、58名の人が奨励賞をいただきました。』

画像

終業式が終わってから、「猪苗代わくわくブック運動」の表彰がありました。
この奨励賞は、2学期中に本を10冊以上読んだ人で、その読んだ本の中に猪苗代町が推薦する「猪苗代わくわくブック」が3冊以上含まれている人に贈られるものです。
どの学年もたくさんの人がこの賞をもらうことができました。
全校生74名中、58名の人が該当しました。
その中でも、各学年で一番多く本を読んだ人が、代表して校長先生から賞状をもらいました。
ちなみに、全校生で一番多く本を読んだのは、4年生の男子でした。
冬休み中も、続けてたくさんの本を読んでくださいね。