本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

授業風景から 5・6年生 体育

画像

旧吾妻中学校の校庭で,5年生,6年生が体育の合同授業を行いました。
町教育委員会よりIPFP指導主事をお招きして,クロスカントリースキーに取り組みました。
今日の練習のポイントは,「前に滑りやすくするためのストックの使い方」と「スタートの仕方」でした。
まずは,ストックをつく位置についてです。
「前に滑っていくためには,ストックをどのあたりについたらいいか?」
「かかと付近」か,それとも,「ビンディングの前の方」か?
考えるより,やってみるです。
それぞれ自分で試して出した答えは「かかと付近」でした。
前に滑っていく距離が変わりました。
次に「スタート」です。
大会では5秒前からカウントが始まること,まずは細かく前に踏み出していくことなど,すぐに実践に使えるポイントを教えていただきました。
みるみる子どもたちのスタートが変わっていきました。
先生に教えてもらったことを,「自分なりにしっかりやってみようとする」のが上達の近道なのかもしれません。
あっという間の2時間でしたが,とても良いお天気の中,スキーを楽しむことができました。