本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

授業風景から 1年生 算数

画像

1年生が算数「かずとしき」の学習に取り組んでいました。
まず,ミニブロックを使って34という数をつくりました。(慣れたものです。)
子どもたちは,この活動から,「34は,30と4をあわせたかずです。」と考えました。(その通り)
先生からはこんな発問が
「しきであらわせますか?」
(今日の学習のめあては「かずをしきであらわすこと」のようです。)
「かんたんです。」子どもたちはそう答えると,ノートに式を書き始めました。
すると,先生からの次なる発問が
「どうしてたしざんのしきにあらわしたのですか。」(それは…,しばらくみんな考えます。)
「かずがふえているからです。」
なるほど。ちゃんと自分の考えを話すことができました。(すばらしい)
このあと,「34から4をとったかず」や「60に3をたしたかず」「63から3をひいたかず」について,しきにあらわしていきました。
足し算や引き算の考え方を使って,数を説明することができました。

第2回 学校評議委員会

画像

第2回学校評議員会が開催されました。
会の中では,今年度の教育活動や学校評価の結果をもとに,「吾妻っ子のよさ」「吾妻小学校のよさ」について話し合われました。評議員の皆様から,たくさんの御意見をいただきました。
お忙しい中にもかかわらず,御出席いただきました学校評議員の皆様に心より感謝申し上げます。