本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

校内クロスカントリースキー記録会 全校

画像

校内クロスカントリースキー記録会を開催しました。
低・中・高学年の3部に分かれ,それぞれに1㎞,1.2㎞,1.4㎞の距離で自分の記録に挑戦します。
良い天気に恵まれ,たくさんの保護者の方々の応援を受け,友達同士声を掛け合いながら,全員が自己ベストを目指して,一生懸命に滑りました。
必死にストックを押して,前へ前へと進む子どもたちの表情は,陽の光を浴びてとても輝いていました。
出場した児童全員がゴールまで滑りきることができた素晴らしい記録会となりました。
今年の吾妻小学校の自慢できること(よさ)が,また一つ増えました。

吾妻っ子の冬休みのやくそく

画像

いよいよ冬休みがスタートします。
安心で安全な冬休みが過ごせるよう,そして楽しい思い出が作れるよう,吾妻小学校全員で「冬休みのやくそく」を確かめ合いました。

縦割り班活動「みんなで遊ぼう会」に向けて

画像

吾妻小学校の教育目標の一つ「思いやりのある子ども」の育成を目指して,本校では縦割り班活動の充実に取り組んでいます。主に,清掃活動や集会活動を異学年集団である縦割り班で行っています。
今日は,縦割り班ごとに集まって「みんなで遊ぼう会」という集会活動の計画を立てました。
子どもたちは,一人一人自分の意見を持って話し合いに参加するために,あらかじめ,自分がやりたいことを紙に書いておきました。5・6年生の班長さんが話し合いの司会をつとめ,上手に全員の意見を聞き,「晴れの日」と「雨の日」の希望プログラムをまとめていきました。
どの班も「みんなで遊ぼう会」を成功させるための第一歩を,無事に踏み出すことができたようです。

「ふくしま教育週間」フリー参観日その2

画像


「ふくしま教育週間」フリー参観日その1

画像

福島県では,11月1日を「ふくしま教育の日」とし,11月1日から7日までの1週間を「ふくしま教育週間」としています。吾妻小学校では「ふくしま教育週間」の11月7日をフリー参観日として,2校時と3校時の授業を保護者や祖父母の方々に公開しました。
当日はたくさんの保護者や祖父母の皆様に,子どもたちの学習の様子を参観していただくことができました。
感染症予防対策に御協力いただきながらの授業参観,学習活動支援など,本当にありがとうございました。

学校行事 学習発表会「吾妻まつり」 全校 5

画像


学校行事 学習発表会「吾妻まつり」 全校 4

画像


学校行事 学習発表会「吾妻まつり」 全校 3

画像


学校行事 学習発表会「吾妻まつり」 全校 2

画像


学校行事 学習発表会「吾妻まつり」 全校 1

画像

本校の学習発表会「吾妻まつり」を行いました。
体育館を会場として,保護者の皆様や学校評議員の皆様をお招きして子どもたちの一生懸命に発表する姿を披露することができました。
どの学年も,自分たちの元気な姿,学習してきた成果,学習の中で感じた思いを工夫を凝らして発表しました。
会場の皆様からは,一生懸命発表する子どもたちに大きな拍手が送られました。
おかげで,子どもたちは自分の持てる力を十分に発揮することができ,素晴らしい「吾妻まつり」となりました。ありがとうございました。

吾妻まつり校内発表会 全校

画像

吾妻小学校学習発表会「吾妻まつり」まであと4日となった今日,全校生でそれぞれの発表を見合う「校内発表会」を行いました。
本番と同じプログラムで「今できる最高の発表」を目指して,どの学年も一生懸命でした。
元気な姿,明るく楽しい姿,学んだことを一生懸命に伝えようとする姿を目の前にして,子どもたちからは自然と大きな拍手や手拍子がうまれていました。
「吾妻まつり」に来てくださる保護者の皆様に,自分たちの元気や思いをしっかりと伝えることを目標に,子どもたちは,更なるレベルアップを目指します。
どうぞ御期待ください。

授業風景から 6年生 吾妻まつりの練習

画像

吾妻小学校の学習発表会「吾妻まつり」に向けて,全校で着々と準備が進められています。
今日の3校時目には,体育館で6年生が発表の練習をしていました。
聞いてくれる人に,自分たちの思いをしっかり伝えようと様々な工夫がなされていました。
言葉を大切にして,普段よりもゆっくり,はっきりと話すこと。
身振りや手振りをつけるなどの、大きな動きをつけてみること。
台詞がないときこそ,目や表情や動きで演技すること。
などなど
高いレベルの表現の工夫に挑戦する姿は,さすが6年生です。
来週の校内発表会では全校生に,そして,「吾妻まつり」当日にはたくさんの保護者の皆様に,6年生の素晴らしい発表を届けることができるはずです。
御期待ください。

学校行事 全校マラソン記録会

画像

本校では教育目標に「たくましい子ども」を,また,めざす子どもの姿として「つづけて最後までがんばる子ども」を掲げ,子どもたちの体力向上に取り組んでいます。
今日の「全校マラソン記録会」は,この目標としている子どもたちの姿が数多く見られた素晴らしい時間となりました。
子どもたちは,4月から,朝のマラソン運動や,パワーアップタイム,のびのび陸上などで体力づくりに取り組んできました。
その成果を発揮しようと,スタートからゴールまで一生懸命に走りました。
小雨が降る中ではありましたが,校庭やマラソンコースとなった学校周辺の道路には,たくさんの保護者の皆様や地域の方々が応援に立ってくださいました。
また,子どもたちが安全に走れるようにと,地元の駐在さんをはじめ,交通専門指導員や交通安全対策協議会,吾妻見まもり隊など,たくさんの皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。
がんばる子どもたち,それを支える学校職員・保護者・地域,みんなの力が合わさる「チームあづま」に感謝いたします。

朝の活動 吾妻まつり「全校合唱」に向けて

画像

10月22日(土)に,子どもたちの日頃の学習の成果を発表する「吾妻まつり」を開催します。
この「吾妻まつり」での発表を大成功させようと,どの学年も練習に力が入ってきました。
今朝は体育館で「全校合唱」の練習を行いました。
音楽主任の先生の指導のもと,「弾むようにテンポ良く,ニコニコ」というイメージを持って歌うことや,楽しい歌のイメージを伝えるために,だんだんと響きを大きくしていくところなどを全校生で確認しました。
ほんの少し練習しただけで,一気に歌の表情が明るく変わります。
歌は,人の気持ちや心を伝えるものだということを改めて感じた時間でした。

スポーツテスト 全学年

画像

良い天気に恵まれました。
今日は各学年でスポーツテストが行われました。
これまで体育の時間に少しずつ練習してきた成果を発揮しようと,子どもたちは一生懸命でした。
走る,跳ぶ,投げるの他にも,握力を測ったり,身体のやわらかさを測ったりと各種目に全力でがんばる子どもたち。
友達の一生懸命な姿に対して,「がんばれ!」「すごい!」と,自然に応援するあづまっ子の姿も見られた時間となりました。

野口体育祭 5年生・6年生

画像

9月7日(水)に令和4年度野口英世博士顕彰記念町内小学校体育祭(野口体育祭)が開催されました。
この大会には,猪苗代町内の6つの小学校から5年生と6年生の全ての子どもたちが出場します。
吾妻小学校の子どもたちは,朝のマラソン運動やパワーアップタイム,放課後や夏休みの「のびのび陸上」など,これまでずっと練習に取り組んで、記録が伸びるよう努力してきました。
選手たち一人一人は,力を出しきること、最後まで精一杯頑張ることを心がけて競技に臨みました。
そして、もう一つ,この大会に出場するにあたって心がけていたことがあります。
それは、感謝の気持ちをもつことです。
これまで苦しい練習に取り組んでこれたのは、自分自身の心の強さもありますが、一緒にがんばってきた友だちがいたことや,先生方やお家の方々、そして、先日の壮行会を設定してくれた後輩達からの、目に見える形・見えない形での支えがあったからです。
そういった方々への感謝の気持ちをもって大会に臨めるよう心がけていました。
大会当日,早朝より,多くの保護者の皆様には,児童テントの運搬や設営への御協力や,心のこもった応援をいただきました。ありがとうございました。
おかげで,子どもたちはそれぞれにベストパフォーマンスを発揮することができた大会となりました。
吾妻っ子,本当によく頑張りました。

全校集会 野口体育祭選手壮行会 全校

画像

9月5日(月)に全校集会が開かれ,野口体育祭に出場する選手の壮行会が行われました。
野口体育祭には,5年生と6年生の子どもたちが全員出場します。
そこで,1年生から4年生までの心を一つに応援のメッセージを伝えようと,4年生の子どもたちが中心となって,壮行会の企画・準備・運営を行いました。
4年生が司会を務めます。
「選手入場」のアナウンスあと,大きな拍手の中,5年生,6年生の選手たちが堂々と入場してきました。
4年生の応援団児童のかけ声に合わせて,全校生で心を込めた応援のエールを送りました。
ステージの上に整列した選手たちに,しっかりと応援のエールが届いていました。
自分たちが,全校生が参加する全校集会の運営を任された4年生は,終始,緊張した表情でしたが,しっかりとその責任を果たし,心のこもった素晴らしい壮行会をつくりあげることができました。

シェイクアウト訓練

画像

9月1日は「防災の日」です。
吾妻小学校では,この日,全校で「シェイクアウト訓練」を行いました。
「シェイクアウト訓練」は,地震が起きた際に,速やかに命を守る行動をとれるようにすることを目的とした訓練です。
1 できるだけ姿勢を低くする。
2 頭・体を守る。
3 揺れが収まるまでじっとしている。
この3つの行動を,一斉に訓練しました。
吾妻小学校では防災頭巾が子どもたちの机の横に備えてあります。
その,防災頭巾を活用して,命を守る行動を取ることができました。

のびのび陸上 陸上競技場での練習 5・6年生

画像

「令和4年度野口英世博士顕彰記念町内小学校体育祭」が来週開催されます。
この大会に,吾妻小学校の5年生と6年生の子どもたち全員が出場します。
子どもたちは,この大会にむけて4月から「のびのび陸上」の練習に取り組んできました。
夏休みからは,大会会場となる猪苗代町運動公園陸上競技場に出かけて練習しています。
素晴らしい施設で,町内の他の学校と一緒に練習することは,子どもたちにとって良い刺激になります。
この日の練習でも,大会までにもっと自分の力を伸ばしたいという思いを高めていました。
そんな子どもたちの熱い思いに応えようと,吾妻小学校の教職員全員で子どもたちの練習をサポートしています。
子どもたち,教職員,保護者の皆様でつくる「チームあづま」で頑張っています。

第1学期終業式 その2

画像

終業式後にはたくさんの表彰や披露がありました。
「令和4年度猪苗代わくわくブック運動 完読賞4名・読書奨励賞47名」
町の推薦図書30冊のうち,10冊以上を読破した児童には「読書奨励賞」が,30冊全てを読破した児童には「完読賞」が贈られました。
「よい歯の表彰 ダイアモンド賞35名・ホワイト賞22名・むし歯を治しましたで賞2名」
吾妻小学校では全校で「むし歯0運動」に取り組んでいます。ダイアモンド賞,ホワイト賞,むし歯を治しましたで賞のそれぞれを獲得した児童59名を表彰しました。
「第35回青少年の主張猪苗代町大会 優秀賞」
7月16日(土)に猪苗代町体験交流館(学びいな)で行われた大会に6年渥美柊弥さんが,本校代表として出場しました。当日はすばらしいスピーチを発表し,見事優秀賞に輝きました。
「あづま博士に挑戦(詩の暗唱に挑戦)」合格者の代表発表
あづま博士に挑戦夏の陣では,たくさんのあづまっ子が合格を勝ち取りました。
今日は,各学年から選ばれた代表児童が,「夕日がせなかをおしてくる」の群読に挑戦し,全校生の前で見事な発表を披露しました。