6日(木)2・3校時目は、児童会の「みんなで遊ぼう会」がありました。
児童会の代表委員の人たちが昼休み時間などに集まり、集会活動の内容を話し合って、準備・計画したものです。
今年は、縦割り清掃班ごとにチームを作り、ドンジャンケン・キングオブジャンケンリレー・しっぽ取りゲームを行いました。
優勝したのは第3班でしたが、どの班も協力してゲームに参加し、お互いに応援し合いながら楽しい時間を過ごせました。
2017/07/07 07:52
|
投稿者:吾妻小学校管理者
6日(木)、久しぶりに晴れたこの日、1年生から6年生までどの学年も体育の時間プールで初泳ぎができました。
今年は、例年よりも涼しい日が続いていて気温・水温が高くならず、なかなかプールに入れませんでした。2・3日続いた梅雨の雨も上がり、やっとプールに入れた子ども達は、本当に楽しそうでした。
1学期も残りあとわずかになってきましたが、自分の水泳の目標をしっかりと持たせながら、頑張らせたいと思います。
2017/07/07 07:53
|
投稿者:吾妻小学校管理者
6日(木)5校時目、1年生は生活科の授業で「しゃぼん玉遊び」をやりました。
でも、この時間のしゃぼん玉は、巨大なしゃぼん玉で、1年生がしゃぼん玉の中に入っていました。
うまく出来たのでしょうか?
結果は、大成功!子ども達から、驚きと喜びの歓声が上がっていました。
しゃぼん玉の中に入った気分は、どうでしたか?
しゃぼん玉って、すごいですね!
2017/07/07 08:22
|
投稿者:吾妻小学校管理者