本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

№164『朝のパワーアップタイムの様子から』

画像

8日(水)朝のパワーアップタイムは、体育館で学年ごと長なわ8の字跳びの練習を行いました。
今月末29日(水)には、児童会の行事「みんなで遊ぼう会」があり、縦割り班ごとに短なわや長なわの競技で競い合います。
長なわ8の字跳びも上手になってきて、2年生や3年生でも連続で30回以上跳べるようになってきました。
1年生には、6年生が一緒に跳んでやったり、なわを回してやったりしながらやさしく教えてあげていました。
また、この日から3日間、猪苗代高校2年生の先輩がインターンシップの学習で本校を訪れ、職業体験を行うことになりました。

№165『今回、理科クラブでは・・・。』

画像

8日(水)理科クラブでは、「あぶり出し」の実験を行いました。
どうして、果物の汁で文字や絵を描いて乾いて見えなくなったものが、火であぶると浮かび上がってくるのでしょうか?
どんな果物や野菜の汁でも、同じ色で浮かび上がってくるのでしょうか?
その疑問を確かめるために、みかん・りんご・レモン・大根の汁をしぼって、それぞれ紙に描いてあぶり出しを行ってみました。
結果は、どの汁も同じ色で茶色く文字や絵が浮かび上がってきました。
果汁の成分が、紙よりも低い温度で先に焦げるので文字や絵が見える仕組みです。
ただ、火で長い時間あぶりすぎると、紙も焦げてしまうので注意しなければいけないことも分かりました。

№166『のびクロの練習スタート!』

画像

8日(水)放課後、4~6年生の「のびクロ」の練習風景です。
「のびクロ」の練習が、いよいよ今週からスタートしました。
4~6年生は、いつもの身体作りプログラムの練習を行った後、いろいろな動き・運動を取り入れたサーキットトレーニングに取り組みました。
グループごと、順番に様々な運動にチャレンジしていました。
そして最後は、校庭に出て持久走を行いこの日の練習は終わりました。
雪が降るまではこのように体力づくりの運動が続きますが、目標をしっかり持って頑張って欲しいと思います。

№167『第2回資源回収お世話になりました。』

画像

11日(土)・12日(日)は、今年度2回目の資源回収の日でした。
各地区ごとに回収作業を行いましたが、段ボール・新聞紙・古紙・空き缶・空き瓶などたくさん集められました。
子どもたちも大人の人と一緒にしっかりとお手伝いができていて立派でした。
朝早くからご協力本当に有難うございました。
今年度資源回収で集められた収益金は、子どもたちの教育活動資金として有効に活用させていただきます。