29日(水)3・4校時、楽しみにしていた「みんなで遊ぼう会」を実施しました。
運営・進行は、代表委員会の人たちが行います。
開会式の中で、競技のやり方やルールについて、自分たちで手本を示しながら分かりやすく説明してくれました。
はじめの競技は、短なわリレーです。
一人10回ずつ跳ぶリレーと全員で200回を跳ぶリレーの2回戦行いました。
次に行われたのが、長なわの8の字跳びです。
5分間に何回跳べるかを競いました。
この競技で一番回数が多かったのは、5班で何と299回も跳べました。
時間が少し余ったので、恒例のエキシビジョンとして、優勝した5班と先生方とで勝負しました。
結果は、どうなったでしょうか?
途中、息切れしていた先生方でしたが、何とか勝負には勝ったようです。
最後に閉会式が行われ、結果が発表されました。
今年の「みんなで遊ぼう会」は、1位ー5班、2位-2班、3位ー1班の結果でした。
この日の「みんなで遊ぼう会」の中ではもちろん、これまでの練習を通して、どの班もチームの団結力や絆が深まったようです。
2017/11/30 05:56
|
投稿者:吾妻小学校管理者