本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

防災の日(1) ~シェイクアウト訓練~

画像

本日9月1日は防災の日です。町から支給された防災キャップを,実際に広げてかぶってみました。落下物からしっかり頭を守ってくれそうです。大地震を想定したシェイクアウト訓練用の音源に合わせ,「まず低く,頭を守り,動かない」という避難行動について学習しました。

防災の日(2) ~避難訓練~

画像

「清掃終了間際に大地震が発生,避難行動をとり,体育館へ避難」という想定で実施しました。子供達への予告はしていません。非常ベルが鳴ると,子供達は静かに放送に耳を傾けました。避難行動の指示が出ると,直近の教室や廊下の机の下に身を隠して避難行動をとります。(朝時間に実習済み)体育館への避難命令が出されると,班長が指示を出して速やかに体育館へ避難しました。いつやってくるかわからない災害に対して,自ら考え,判断し,行動できる力を身につけさせるようにしています。