昇降口ホールで,3年生がみんなそろって何やら楽しそうな活動をしていました。
理科「風やゴムでうごかそう」の学習の真っ最中でした。
銘々が作成した「風を受ける帆を取り付けた車」を持ち寄り,送風機の風を使ってどのぐらいの距離を走るのか実験中でした。
弱い風,強い風のそれぞれを当てた時の,車が走った距離を一人3回ずつ測定します。
子どもたちは自分たちで役割を分担し合ってスムーズに実験を進めていました。
びっくりしたのは「がんばれー」「いけ!いけー!」と実験する度に,本気で応援する声が聞こえてくるのです。
「自分も,友達も大切にする吾妻っ子」の姿に,今日も出会うことができました。
2023/06/30 15:42
|
投稿者:吾妻小学校管理者
カテゴリ:
各学年の学習活動