3年生の子どもたちは,雨の合間をぬって,猪苗代町にある猪苗代町図書歴史民俗資料館へ見学学習に出かけました。
ゲストティーチャーに安部なか様をお招きし,民俗館に展示してある古い道具や,建物を見学し,昔の人々の暮らしの様子について学びました。
今の暮らしとくらべることで,何が同じで,何が大きく変化しているのかについて気づくこともできたようです。
6月26日(日)に,令和4年度猪苗代町健康マラソン大会が開催されました。
本校からもたくさんの子どもたちが参加しました。
今日の全校集会では,このマラソン大会に出場し,見事に入賞した子どもたちが,全校生の前で自分の記録と感想を発表しました。
「入賞してうれしかったです。」という喜びの気持ちや,「来年はもっと記録を伸ばしたいです。」という,さらに自分の力を向上させたいという気持ちなど,子どもたちはそれぞれに,自分の思いを発表していました。
大会に出場し,自分の記録に積極的に挑戦した子どもたち全員に,全校生から大きな拍手が送られました。
全校集会では,今年度初めて全校で合唱をすることができました。
換気や,ディスタンス,マスクなどのコロナ感染症対策を十分にとっての実施でした。
曲は6月の朝の歌「にじ」です。
「きっと明日は,いい天気!」
とてもいい歌です。(今日の天気にぴったりでした。)
1年生が中心になって,歌詞に合わせた身体表現を取り入れながら合唱しました。
ステージの上には1年生が整列しました。
2年生以上の子どもたちのお手本となって,一生懸命に歌い体を動かす1年生の姿。
1年生の動きを一生懸命まねて,合唱する全校生と職員の姿。
吾妻小学校の素晴らしさが,十分に現れた時間となりました。
みんなで歌うと,心がふるえます。
1年生の皆さん,吾妻っ子が一つになった素敵な時間と,感動をありがとうございました。
本校では教育目標の一つに「進んで学習する子ども」を掲げ,子どもたちが主体的に学び,そして対話を通して「わかった・できた」を実感できる授業づくりに取り組んでいます。
今日は,5年生の国語科の授業を教職員で見合う授業研究会が行われました。
「文章の要旨をとらえ,自分の考えを発表しよう」という学習です。
子どもたちは,教材文「言葉の意味が分かること」を読んで,筆者の考えに対する自分の考えを,「共感・納得」する立場からや,「疑問」に思うことがある立場からなど,それぞれの立場から,友達に伝え合いました。
この学習を通して,自分の考えの理由や根拠に,自分の体験や,教材文などを示しながら説明すると相手に伝わりやすいことを学び取っていました。
深い学びになりました。
放課後には,教職員も,今日の授業について「対話」を通して研修を深めました。